こんなお悩みありませんか?
借金のお悩みお聞かせください
借金の解決方法
借金の解決方法は全部で4つ
借金解決の事例
当事務所の解決事例をご紹介します。
オススメの解決方法
あなたに最適な解決方法がわかります
メリット・デメリット
最適な解決方法を一緒に考えます
グリーン司法が選ばれる4つの理由
ご依頼・解決の流れ
ご依頼から解決までは、3ステップ!
お客様の声
当事務所に寄せられたお客様の声を紹介します。
いつも借金の取り立ての影に怯えながら生きてきましたが、今は仕事も日常生活も気持ちよく前に進んで行けています。
借金があり、一人ではどうする事もできず依頼しました。解決していただき、本当に心より感謝いたしております。
ご説明が分かりやすかったです。 私の人生をリセットして頂き、大変感謝申し上げます。
費用
着手金0円!費用の分割払いも可能です。
初回相談料 | 無料 |
---|---|
支払い方法 | 費用の分割払いOK |
過払い金 |
└ 着手金:0円 └ 基本料金(1社につき):19,800円 └ 返還成功報酬:取り戻した金額の20%
|
任意整理 |
└ 着手金:0円 └ 基本料金(1社につき):19,800円 └ 返還成功報酬:取り戻した金額の20% └ 減額報酬:0円 └ 解決報酬(和解等の個数):40,000円 |
個人再生 |
└ 着手金:0円 └ 基本料金:290,000円 └ 住宅ローン特例計画案付:+50,000円 |
自己破産 |
└ 着手金:0円 └ 基本料金:(2社以降1社毎に+19,000円) └ 同時廃止:190,000円~ └ 管財事件:340,000円~ |
よくある質問
過払い金を請求してもブラックリストに載りますか?
完済しており、単に過払い金請求をするだけでは載りません。
現在、個人の信用事故情報(一般にブラックリストと呼ばれているもの)には、過払い金を請求したために記載される情報はありません。
ただし、借金が残った状態を再計算して過払い状態になる場合や過払いとなる契約と借金の残る契約とが混在している場合、
過払いもあるがショッピング(キャッシングとは情報機関が異なる)での残額もある場合では、延滞の事故情報を載せられる可能性がゼロではありません。
家族に秘密で任意整理をすることはできますか?
可能です。
絶対にばれないかといえば、可能性はゼロではありませんが、通常の貸金業者は取り立て行為が禁止され、
当社からも指定の連絡先にしか連絡しませんので、家族にばれる可能性はほぼありません。
費用は分割払いできますか?
分割払いにも対応しております。
着手金もありませんので、すぐに手続き開始し、取立て等をとめることができます。分割金額についても、無理のない金額の積み立てで可能です。
借金がいくらあると自己破産できるの?
自己破産制度は、借金がいくらあればできる、という制度ではありません。
まず自己破産するには、「破産手続開始決定」が下りて、「免責許可の決定」を受けなければならないのですが、
破産手続開始決定が下りるためには裁判所に「支払不能」と判断されなければならず、
免責許可の決定を受けるためには「免責不許可事由」に該当しないことが条件とされています。
つまり、借金がその人にとって、支払っていくことが困難だと判断され(支払不能)、
借金の支払いを免除することに問題がない(浪費、ギャンブルなどの免責不許可事由に該当しない)
と裁判官に判断されれば、免責許可の決定を受けることができ、自己破産することができるのです。
個人再生なら住宅を守れるの?
住宅ローン特例を利用した個人再生手続きでは、
住宅ローンを再生計画による変更から除外して、住宅を守りつつ、ほかの借金を圧縮して経済的再生を図ることが可能です。
ただし、住宅ローンの残高が少なかったり、別の担保(先取特権含む)が付いていたりすると、住宅ローン特例が使えないことがあります。
こうなると個人再生で住宅を守ることが困難となってしまいます。
判断は難しいので、無料相談にて診断をお受けください。
家族や会社に内緒で個人再生できますか?
おおむね可能です。
当社・債権者・裁判所が、家族等に連絡することはまずありません。
しかし、個人再生は、自己破産と同様、官報に掲載されます。
そのため、絶対に知られずに行えるという保証はありません。
ただし、官報を読んだことがある人自体があまりいないため、それほど気に病む必要はないと思われます。
事務所案内
事務所情報
事務所名 | : | グリーン司法書士法人・行政書士事務所 |
---|---|---|
代表者 | : | 特定社員 司法書士 山田愼一(簡裁訴訟代理認定512206号) |
所属会 | : | 大阪司法書士会 |
お問い合わせ情報
電話番号 | : | 0120-883-012 |
---|---|---|
営業日 | : | 平日 9:00~20:00 土日 10:00~17:00 定休日は祝日 ※ご来所による面談は、営業時間外(夜間・祝日)も可能ですので、電話もしくはメールにて、お気軽にご予約ください |
対応エリア | : | 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 三重県 滋賀県 |
※相談は司法書士法3条の範囲に限られます
アクセス
所在地 | : | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2高麗橋ウエストビル2階 |
---|---|---|
最寄駅 | : |
地下鉄御堂筋線 地下鉄四ツ橋線 |